保険外交員になるまで研修する機関があるのですが、その間って何を勉強するのか?
私が保険会社に入るときも勧誘された言葉がこれ!
勉強しながらお金をもらえるよ!!につられ、実際にあった予定表になります
実際に1年半働いた私がどういった事をしてから営業の仕事に入っていったのか?
3か月あった研修について
3つのいいところと悪いところを紹介しますね
保険会社に入ってからの研修ではなく、入る前に研修できるインターシップという名前の
ものになります。
今現在働いていない(産休の場合、コロナで辞めなきゃいけない場合)人が、保険外交員がどういった事を学んでいくのかをみてそれから働くのを
考えてみないかと行った時の期間にインターンシップ制度がありました。
目次
良かった所
1.勉強しているのにお金がもらえる
2.知識が増える
3.いろんな人と知り合いになれる
悪かった所
1.通勤距離が長くなりやすい(地方限定かも知れません)
2.3か月一緒なので周りの人間関係が若干面倒
3.自由なようで自由ではない
1.勉強しているのにお金がもらえる(1か月6万円でした)
出た分だけきちんとお金がもらえる
これはめちゃくちゃ良かったです。
小さい子供がいたとしても都合が悪ければ休むことも可能
ただ休みすぎると給料は少なくなりますし、長く休むとこの先働くとき信用問題になってくるので
無断欠勤もいけません
いろんなことを習ってお金が入ってくる期間が3か月(保険会社によって違う)
のは本当にお得でした(平均8万ぐらい)
10時~16時まで出席していれば(お昼休憩も1時間ある)大丈夫
2.知識が増える
保険の基礎はもちろんのこと(死亡保険、生存保険、生死混合保険どういったものなのか)
社会保障制度(公的年金の話とかからどうして保険が必要なのかなど、自分のもらえる年金が大体このくらいだよって話)
今後、自分が保険に入るときもどれが必要でどれが必要ではないのかがわかるようになる
高額医療制度、遺族年金、いろいろと
心理学(お互いのいいところをほめあうなど)
FPファインナンシャルプランナー資格を取るときの勉強方法
伝え方
自己紹介
興味がないことを聞くことは時間がすごくつらいですが、
必要なことを知ることは自分のためには非常によい経験になりました。
3.いろんな人と知り合える
ここの業界では本当にいろんな人と出会うことができます。
いろんな事情を抱えた人が腹をくくって保険会社に入ろうとしている人が
多く感じました。
保険会社に働く人にしても
大卒の方もいれば、中途採用のひともたくさんいるのが事実だし、
めちゃくちゃいろんなことを知っている上司もたくさんいる
伝え方がうまかったり、人間もいろんな魅力的な人もたくさんいる
年齢も25歳ぐらいから45歳ぐらいまで私の時はいました。
今までに出会ったことのない人達と知り合いになれるのはすごく魅力的な部分になります。
1.通勤距離が長くなりやすい(地方のみかもしれません)
インターンシップは地方の場合は大きい市のほうで開催されてましたので
実際に通うってなると私の場合は大変だったので確認をしておいた方がいいです。
今はコロナになってzoomとかもありますが、ずっと画面を見ているのも
正直眠くなってしまうのでそれはそれですごく疲れるものがあります
地方の場合だと渋滞のことも考えなくてはいけなくなりますので
時間の確認、通える場所の確認、子供が小さい方は
見てもらえる人がいるのか確認してみてください
2.3か月間あるので人間関係が若干面倒
毎日同じ場所、同じ時間の中で過ごさなくてはいけません
10時から16時まで~~
人間だから相性もあります。
自分が通っていて思ったことは
本当に外交員にしっかり向き合おうとしている人
この期間だけ来て見て楽してお金もらえるならいいや~って思ってやっている人
様子見て合うかどうか判断してみるっていう人と
わかれるのと
私の場合は年齢が43歳の時に行ったので、若い人ばっかりで少しなじみにくかったです。
もともと人間関係は得意ではない私なので昼間はなるべく1人でご飯を食べていました
ただ、周りにいろんな食べに行くところがあると、1時間の休憩時間があるので
ランチできたりしてとても楽しいです
3.自由なようで自由ではない
インターンシップといえども給料が発生している以上は
やりたくないことももちろんやらなきゃいけません
ここでいろいろと学ぶうちにだんだんとその保険会社の色が
わかってくると思います。
ある意味洗脳させられてる気持ちにもなりました( *´艸`)
そういった教えをしておくとお客さんにも伝えれるようにだとは思いますが
ちょっと洗脳的にも感じます…
受けに来ている人の中では
お金の為に我慢してインターンシップだけっていう人もいるし
頑張って外交員になるんだーーっていう人もいたので
結構わかれるかもしれません
私が苦手だったことは、
人の前で発表、自己紹介 自分が今まで何をしてきた人なのか
お互いのいいところをほめあってみる
グループになって発表するとか
絵をかいてみる (心理学に沿って)
お客さんにつなげるためのやり方
採用の人の面接
今思っていること、感じていること、仕事のことに関しての不安
内定式っていうものがあってその時に結構な人数の前で(少なくとも30人はいる)
これからの自分にむけての発表をしなきゃいけないこと
自己紹介的なもの そして宗教みたいにおめでとう!!!と
力強く言われるのが、微妙に怖かったりしました( ゚Д゚)
これから保険外交員に頑張ってなってみようという方は
実際に私が経験したことが役に立てるとうれしいです
目次
良かった所
1.勉強しているのにお金がもらえる
2.知識が増える
3.いろんな人と知り合いになれる
悪かった所
1.通勤距離が長くなりやすい(地方限定かも知れません)
2.3か月一緒なので周りの人間関係が若干面倒
3.自由なようで自由ではない
この研修だけを受けてみてやめる人いるので
考え方によっては保険の勉強をしていきたいなっていう人は
受けるだけって軽くやってみるのもいいのかもしれません(個人的な意見ではありますが)
コメント